今回は、ボールを捕るタイミングとその難易度について説明します。
「守備が苦手だな」と思う選手、「ボールを捕るタイミングが分からない」選手は、ぜひ最後までご覧ください。とても基本的になりますが、これから説明するポイントを知れば、確実に守備力がUPします。
スポンサーリンク
目次
ボールを捕る3つのタイミングと難易度を知ろう!
ボールを捕るタイミングによって、ボールの勢いが異なることをご存知ですか?
ボールを捕るタイミングは、大きく分けて3つあります。
「ショートバウンド」「ハーフバウンド」「イージーゴロ」です。
最も勢いがあるのはハーフバウンドです。
ボールを捕る時、顔に向かってくるボールに対してこわさを感じてしまう選手は、ハーフバウンドで捕っているかもしれません…!
「ハーフバウンド」「ショートバウンド」「イージーゴロ」の特徴をお伝えしていきます。
ショートバウンド
地面にボールがついて跳ね上がってきたすぐのところをいいます。
イージーゴロ
ボールが跳ねて落ちてくる、この落ち際のことをいいます。
ハーフバウンド
地面にボールがついて、ボールが一番高くなる少し手前の位置をハーフバウンドといいます。
スポンサーリンク
それぞれのバウンドの難易度について
「ショートバウンド」「ハーフバウンド」「イージーゴロ」の特徴がわかったところで、次にそのバウンドの難易度について説明をしていきます。
ゴロ捕球をするとき、いちばん簡単に捕球できるタイミング(位置)は『イージーゴロ』です。なぜなら、ボールの落ち際はボールに勢いがないためです。
そして、いちばん難しいのは「ハーフバウンド」です。
冒頭でもお伝えしましたが、ハーフバウンドは、ボールが跳ねてから勢いが落ちず、ボールが伸びてきます。最もボールに勢いがあり、ライナー性のボールが向かってくるため、捕球する難易度が一気に上がります。
よって、ボールを捕るタイミングのおすすめ順は、
1、イージーゴロ
2、ショートバウンド
3、ハーフバウンドとります。
ただ、注意してほしいところは、ハーフバウンドを狙って捕りにいくことは、基本的にはないということです。3のハーフバウンドは、「結果的にハーフバウンドになった」というイメージで捉えてください。
基本的には『イージーゴロ』と『ショートバウンド』を狙ってボールを捕球します。
また、打球によってボールの高さが異なるため、捕球するときにグローブの出し方に戸惑ってしまう選手もいるかもしれません。その時は、「グローブの使い方」を、ぜひご覧ください。
まずは、ボールを捕るタイミングとその難易度を知り、ボールが飛んできた時、どのタイミングで打球を捕球すべきか瞬時に判断していきましょう!
ボールを捕るタイミングとその難易度が分かった後は、打球が飛んできた時にどの位置で捕球するべきか、瞬時に判断するときの「判断基準」をお伝えしていきます!ぜひ、ご覧ください!
【筆者プロフィール】
ソレイユあやめ スポーツと音楽を愛する歌手 スポーツ界のアーティスト
・元ソフトボール選手:大学ではインターカレッジ日本一位のチームに所属。
・ロック・R&Bシンガー:球場や競技場にて国歌斉唱、スポーツソングや応援ソングを歌う。
【国歌斉唱】
⚫︎プロ野球公式戦 福岡ヤフオクドーム
⚫︎第16回 WBSC 世界女子ソフトボール選手権大会 2018 千葉 日本VSイタリア
⚫︎第53回日本女子ソフトボールリーグ [ 一部リーグ ] 後半開幕節 大和スタジアム
【雑誌】
⚫︎日本リーグ特集のソフトボール・マガジン11月号掲載
スポンサーリンク