2020年11月7日 【女子日本リーグ】2020年 決勝トーナメント 結果 2020年女子ソフトボール日本リーグの決勝トーナメントが11月7日(土)8日(日)に愛知県名古屋市パロマ瑞穂野球場で開催されておりその結果です。...
2020年10月24日 2020年 日本女子ソフトボールリーグ1部 10節 結果 2020年日本女子ソフトボールリーグ1部10節が10月24日(土)〜25日(日)に各会場で開催されています。その結果です。...
NEW! チーム紹介・選手募集 【女子ソフトボール】慶應義塾大学女子ソフトボール部(神奈川県横浜市)メンバー募集 こんにちは!私たち慶應義塾大学女子ソフトボール部は週4日程練習しています!現在は東京都女子ソフトボール2部リーグに所属しており、1部昇格を目標に練習しています。準体育会ですが、基本的に練習は午前中だけなので、サークルや勉強やバイトとの両立も可能です。アットホームな、元気で明るい雰囲気が魅力です。練習の体験や見学なども行っておりますので少しでも興味がある方はぜひご連絡ください!... 2021年01月19日
高校生 【2021年】全国高等学校女子ソフトボール選抜大会の組み合わせが決定 2021年3月20日(土)~23日(月)に栃木県大田原市で開催される全国高等学校女子ソフトボール選抜大会の組み合わせが決定しました。... 2021年01月17日
チーム紹介・選手募集 【男子ソフトボール】調布エンジェルス(東京都調布市)メンバー募集 調布エンジェルスは調布市を拠点とし活動しております。 当チームは本来2チーム制で活動していましたが、メンバーの転勤等の理由で2チーム制の維持が困難になり昨年から1チーム制で活動しています。... 2021年01月16日
チーム紹介・選手募集 【女子ソフトボール】小平スーパーレディース(東京都小平市)メンバー募集 東京都小平市のソフトボールチームです。下は20代、上はなんと70代まで活躍中です!お気軽にお問い合わせください♪... 2021年01月15日
ピッチング ソフトボールの投げ方-ウインドミル投法- ウィンドミル投法ははボールを持つ手を大きく1回転させるソフトボール の投げ方です。ほとんどのピッチャーがウィンドミル投法で投球しております。この記事ではウィンドミルの投げ方について解説していきます!... 2021年01月15日
特集 【2021年最新】ソフトボールの基本的な公式ルールを簡単に説明 ソフトボールのルールを知っていますか?部活や体育の授業など、ソフトボールをする機会は以前よりも増えてきています。スポーツをする上でまずはルールを把握しなければいけません。ただ、スポーツに詳しくない人からするとソフトボールと野球のルールは一見同じように見えてしまいます。しかし、細かくみていくと様々な部分のルールが異なっています。今回は、初心者でもわかるようにソフトボールの基本的なルールを中心に解説し... 2021年01月09日
アイテム ソフトボールに必要なアイテムについて解説 ソフトボールをはじめるにはグローブやユニフォームなどいろいろなアイテムが必要です。今回はソフトボールに必要なアイテムについて解説していきます。... 2021年01月09日
特集 【中学生編】今からソフトボールをはじめる人向けの基礎知識 中学生からソフトボールをはじめようか悩んでいませんか?ソフトボールが野球と似たスポーツであることは皆さんご存知だと思いますが、ソフトボールを始める上で具体的な違いやルール、ソフトボールの特徴などを知っておく必要があります。そこで今回は中学生を始め、これからソフトボールを始めるにあたって事前に知っておくべきことについてご紹介致します。... 2021年01月06日
特集 【小学生】ソフトボールをはじめる人向けの基礎知識 お子さんにソフトボールをプレーさせようか悩んでいませんか?ソフトボールは野球と似たスポーツということはご存知だと思いますが、ソフトボールを始める上で具体的なルールや特徴などを知っておく必要があります。この記事では小学生からソフトボールを始めるにあたって事前に知っておくべきことをご紹介致します。... 2021年01月06日
フィールディング 【ソフトボール】 外野手の守備と必要な能力について解説 外野手は内野手と比べて守備範囲が広く、捕球力と強い正確な送球が求められます。打球が飛んできてから反応するのではなく、ランナーや点差などの試合状況やバッターのスイングを観察することで守備位置を決めたり打つ前からスタートを切らなければいけません。ソフトボールは野球よりも塁間が短いため、外野手が打球を後ろにそらしてしまうと高い確率で失点に繋がってしまいます。今回は外野手の役割と必要な能力、それを身に付け... 2021年01月06日
フィールディング 【ソフトボール】サードの守備に必要な能力ついての解説 ソフトボールのサードは三塁ベース上を守るため、右バッターとの距離が近く、右バッターの引っ張った強烈な打球が飛んでくるポジションです。さらに野球よりも塁間の距離が短いソフトボールではスラップやバントなどの小技をされることもあります。その為、速い打球だけではなく、バントやスラップなど内野安打を狙った攻撃に対しても常に警戒しなければなりません。今回はサードの役割と必要な能力、それを身につけるための練習方... 2021年01月06日